今年もよろしくお願いします。昨年のブログにも書いた通り、今年はなるべく更新を頑張ろうかと思いますが、これから3月末までは建設業者にとって繁忙期となっており、果たして、次の更新はいつになるのか、眼鏡をかけた某小学生探偵にも解明できない迷宮入りとなってしまうかもしれません。(言い訳)さて、昨年は元日早々に能登半島地震が発生し、未だに被災地の方々は大変な思いをされていることだと思いますが、弊社も東日本大震災発生時において、壊れた道路の復旧、土砂崩れの応急対応、応急仮設住宅の造成工事等、災害発生時には微力ながら復旧作業に携わっておりました。そんな業務はないに越したことはないのですが、地震、台風などの災害が発生すると我々建設業者はいち早く被災地に入り、通常時よりも危険と隣り合わせた状況の中、復旧作業に当たることになります。なんとなく、自衛隊による救助活動の映像は目に入ることもあるでしょうが、実は我々も被災地の復興に陰ながら一役買っていたりします。不安をあおるつもりは全然ないのですが、災害はタイミングを選ばずに発生してしまいます。震災の経験を活かし、常日頃の対策を怠らず、また被災された方々に思いを寄せつつ、今年一年無事に過ごすことができればと思います。今年も残すところあと359日、謙虚に頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。それでは本年もご安全に。